

new arrival
「純米大吟醸PINK」生原酒でのreleaseです 多くは語りません 是非ご賞味ください! #sake #日本酒 #醸造 #ワイン #お酒 #酒 #鈴正宗 #滋賀県 #日野町 #蒲生郡 #東近江 #甲賀市 #美食 #酒蔵 #日本酒ツーリズム #観光 #ジャパニーズサケ


「吟醸手造り」
祖父の時代から続く吟醸酒 「吟醸手造り」 このお酒は昔から人気のあるレギュラー商品ですが 2016byのステッカーからラベルと共に蔵元杜氏に切り替わりました 精白歩合50% 麹 山田錦 掛け米 日本晴 酵母 9号 新酒のフレッシュな味を残すため 蛇管ですが1度火入れです そのあと自分お手製のパストクーラーでミストシャワーをあて急冷処置をしております 全商品2~10度ほどの冷蔵庫で瓶貯蔵 こりゃ美味い! ここまでくるのに非常に時間はかかりましたが嬉しかった。 凝縮されたリンゴの蜜感 フレッシュで爽やかな香り 1度火入れなので冷暗所での保管をお願いします 今年は大型のビン燗機を導入の段取りをしております あきらめそうになる場面も多々ありますがもう少し もう少しだけ頑張ってダメならスパッと撤廃します それでもいままで培った経験は意味がないとは思ってません そういえば物づくり補助金 (助成金)公募始まっていたので、仲間の社労士に協力を依頼してみました することを願います #日本酒 #sake #酒 #breweryyear #瓶 #燗 #山田錦 #吟醸酒


ご提案
今回出荷準備中の商品は無濾過生原酒のひしゃく取り 「純米大吟醸イエロー無濾過生原酒」力作です 滋賀県産玉栄は非常に扱いやすく味も大満足です 特別純米パープル 滋賀渡舟6号にチャレンジしてみました ものすごくやわらかく脂肪やたんぱく質が少なく、心白がでかい 心白がでかいほど味が出ると思っているのですが。 山田錦の役半分の浸漬吸水時間 4分台で目標数値に到達しました 山田錦精白40%などの出品酒クラスの吸水率にしました 掛け米で25%~26%ほど しかししっかりと溶け 搾った後の粕が非常に少ない 山田錦の親型である渡舟6号を復活させたということで野性感のある紫色を商品のカラーに選びました 注意(どちらの商品も裏表示を少し訂正する可能性があります) どちらの商品も無濾過生原酒ヒシャクどり 仲間には本当に苦労掛けています そうまでしても認められたいとおもっていますがなかなか 先行でライムグリーンの生原酒も発信しておりますが またタイミングで無濾過生原酒も発信いたしますよろしくおねがいします! また、2018とハンコがおしてありますが2017byの下の新酒


次回
純米


悩ましい
無濾過生原酒